9手詰に挑戦!!
きょうもお越しくださり有難うございます。
記事最下部のブログ気持ち玉(たま)やサイドバー日本村ランキングにポチッとしていただけたら励みになります。
今回は、詰将棋で棋力を磨いてまいりましょう。
では、早速ですが問題です。
【9手詰】中田章道七段作
持ち駒:角、銀2。
★正解は後述します。
※局面図は【激指14】により作成しています。
【正解】
☗31銀
☖12玉
☗23銀(下図A)
☖同玉
☗32馬
☖同玉
☗23角(下図B)
☖同玉
☗22金
まで9手詰め。
7手目☗23角が決め手になりました。
初手☗23銀は☖同金なら、☗31銀☖12玉☗23馬☖同玉☗22金で玉は詰むが早詰みであり、駒が余る。
ただ、この手順は一つの正解へ近づくヒントにはなっているでしょう。
▶A図
▶B図
今年は、次の本【7手詰】をひと目で解く事を目標にしています。
<カフェで>
この1冊をひと目で全問を解く目標で奮闘中!!
この記事へのコメント